第11回神戸甲状腺診断セミナーの開催決定
第11回神戸甲状腺診断セミナーの開催が決定しました。
参加申込は10月1日午前0時より開始します。
以下のアドレスよりお申し込み下さい。
第11回神戸甲状腺診断セミナーイベントページ http://kokucheese.com/event/index/426673/
メールアドレスの重複登録はできませんので、お一人ずつの申し込みでお願いいたします。
ここ数年は少々マニアックな内容が続いていましたので、
今回は基礎に立ち返り、甲状腺疾患を学ぼうというテーマにしました。
新人さんにも、ベテランさんにも、楽しんでいただけるといいなと願っています。
皆さまのお越しをお待ちしております。
テーマ『基礎から学ぶ甲状腺疾患』
日時:平成29年2月11日(土/祝)13:00-18:00
場所:神戸国際会議場メインホール http://kobe-cc.jp/kaigi/
プログラム
11:50- 受付 12:50 開会挨拶
13:00-13:20 甲状腺微小癌の治療戦略 伊藤 康弘(隈病院 治験センター)
13:20-13:40 ヨウ素と甲状腺ホルモン 深田 修司(隈病院 内科)
13:40-14:00 自己免疫性甲状腺疾患 西川 光重(隈病院 内科)
14:00-14:20 CTの適応と見方 藪田 智範(隈病院 外科)
(休憩)
14:40-15:00 甲状腺・副甲状腺手術における術後出血 福島 光浩 (隈病院 外科)
15:00-15:20 知っておくべき超音波所見 太田 寿(隈病院 臨床検査科)
15:20-15:40 穿刺技術と塗抹法 樋口 観世子(隈病院 臨床検査科)
15:40-16:00 乳頭癌の最近の話題 廣川 満良(隈病院 病理診断科)
(休憩)
16:20-16:55 細胞診の基本的な見方 高田 奈美(隈病院 臨床検査科)
16:55-17:15 LBC標本ノススメ 鈴木 彩菜(隈病院 臨床検査科)
17:15-17:50 ラット放射線誘発甲状腺発がんの分子病理と新たな濾胞性腫瘍の鑑別法
中島 正洋(長崎大学 原研病理)
懇親会:2月11日(土) 19:00 - 21:00
神戸シーバス クルージング カフェ ファンタジー
実習:甲状腺疾患60例の組織と細胞診の鏡検
2月12日(日):午前の部;8:45-12:30、午後の部;12:45-16:30
神戸大学医学部病理組織第2実習室
参加費(事前振込制)
【講義+実習】¥10,000
【講義のみ】 ¥7,000
【実習のみ】 ¥7,000
【懇親会】 ¥5,000